今回もボクのドジ話をお届けします。
けっこうこういう人多いと思うんだけどなぁ。
え?そんな人いない?
う~ん、やっぱりアホ丸出しですかね。
————–2005/05/11 発行 第33号———————–
======================================
■ハンドルを握ったサルと愉快な仲間たち
======================================
『オネエサンからロックオン!』
街頭で「ティッシュ」配ってるじゃないですか。
ボクはアレが苦手なんですよね。
例えば前方にティッシュ配りのオネエサン発見!
となると、ぐううぅぅぅっと大回りしちゃうんです。
貰いたくないんですよね。
ボクは。
いやティッシュは大歓迎。花粉症ですから。
シーズン過ぎてもティッシュは手放せないですから。
だから貰ってもいいんですけど、
でもボク普段カバンとか持たないんですよね。
いつも手ぶら。ポケットに入る必要最低限の物しか持たない。
財布と鍵と…鍵と……それくらい?
しかもいつもジーンズだから
ポケットティッシュでさえ余分に貰うと嵩張るんです。
だからオネエサンとかオニイサン見ると大回り。
でも、敵(?)もさるもので
エスカレーターの降りたところにいたりするじゃないですか?
オネエサンとオニイサンが。
「お願いしまぁ~す」って感じで。とびきりの笑顔で。
でも心の中では
(絶対絶対貰えよ!)
みたいな感じ。そうでしょ?
あんな風に立っていられるとダメなんですよね。
もう断れない。
貰わないと悪いなぁと思っちゃう。
きっとノルマあるんだろうなぁ、早く終わらせたいんだろうなぁ。
そんな風に思っちゃうと、どうしても断れなくなっちゃう。
どうしても無視とか出来ないんですよ。
だから「あ、どうも」とか言って貰っちゃうんです。
(「あ、どうも」なんて言わなくていいんだよ!)
言った後で激しく自己嫌悪したりするんだけど、
そういう性格なんだなぁ。
さらに悪い事に、1個ティッシュを貰っちゃうと
貰ったティッシュを入れるところが無いから
そのまま手に持って歩くでしょう?
そうするとオネエサン達の眼がキラッと光るんですよね(-_-;)
獲物発見!
ヤツは貰ってくれる。
もうそうなると次から次へと「お願いしまーす」の嵐。
あっちでも「あ、どうも」
こっちでも「あ、どうも」
あと、こんな事もありました。
仕事で配達している最中の事なんですけどね、
駅前を両手に荷物持って歩いていたんですよ。
ま、当然ティッシュなんて貰えないですよね。
両手が塞がっているんですから。
だからちょっと安心もしていたんですよね。
ところが、オネエサンは強し!
なんと「お願いしまーす」攻撃で両手に持っている荷物の上に
ティッシュをポンと乗せたんですよ。
ウソだろ~?と思ったけれど、やっぱりボクは
「あ、どうも」
つくづく嫌んなっちゃうな、もう。
でもなぁ、ノルマあるんだろうなぁと思うと
貰っちゃうんだよなぁ…。
でも、どうしても貰えない時があるじゃないですか?
普段着は必要最低限しか収納ボックスが無い服装ですから。
そんな時にはどうするか?
オネエサンを発見したとたんに、ポケットに手を入れるんです。
それで、とびきり笑顔の絶対貰えよ攻撃にロックオンされた時に
初めて「あ、いたの?」今、気が付いたよというフリするの。
それで、急いで手を差し伸べたけど、ゴメン間に合わなかったよ。
みたいな演技しちゃうんですよ。
…はあぁぁ。情けない。
余計アホですよ。
まだ「あ、どうも」の方がいいよ。
それでまた激しい自己嫌悪。
どうしてもボクは街頭ティッシュ配りが苦手なんですよね。