検索エンジンで有名な Google の検索窓が、計算機になるって知ってました?
ボクは最近知ったんですが、その Google が新たなサービスを始めました。


その驚異的な新サービスは、2つ!
『Google マップ』『Google ローカル』です。
まず『Google マップ』の方ですが、
これはそのものズバリ!地図です。
「な~んだ…地図かよ。」と思ったあなた!
これは違いますよ~。
マウスのドラッグでグリグリ地図がスクロールするなんて当たり前。
縮尺だって自由に変えられちゃいます。
そして何より凄いのはッ………!!
『サテライト』ボタンの驚異なんです。
地図帳をワクワクしながら見ていた少年の頃を思い出しますねぇ。
説明するよりも試した方が早いです。ちょっとグリグリッとしてみてくださいよ。
 
 
 
そして『Google ローカル』の方ですが、実用的にはこちらの方が便利ですね。
宅配便 の 配達員 じゃなくても、地図で何かを調べたい時がありますよね?
どっかにドライブ行く時とか、目的地の周辺地図とか。
さらに日常でも、例えば病院検索とか、何かの集まりで使いたいお店検索とか。
今まではGoogleなどの検索エンジンでポツポツと検索していたものが、
これからは『Google ローカル』で一発検索出来ちゃうんです!
使い方もとても簡単。
いつものように検索ボックスに文字を入れるんですが『Google ローカル』には
検索ボックスが2つあるんです。
ひとつめに、調べたいキーワード(例えば「ラーメン」)
ふたつめに、街の名前を入れてポチッと検索ボタンを押すと…
ズラズラ~ッと一覧が出るんです。
し・か・も!
その横には、さっきの『Google マップ』付き!
おまけに『Google マップ』にその場所のマーク付き!
これは使えます!
Google マップ
Google ローカル
よかったら1票お願いします

BlogRankingでTAKUHAI ATHLETEのランキングを見る