今年も残すところ、あと数時間。 振り返ると今年は「チャレンジ」の年でした。 それまで「HEYA-DEPA!」のコンテンツの一部として公開していた「TAKUHAI THLETE」を独立させたのが1月。独自ドメインの取得も挑・・・
「2005年」の記事一覧
vol.39 『ゴリラはダンプカーで配達』
繁忙期になると宅配便業界では多くのアルバイトさんを募集します。 毎回、繁忙期はネタの宝庫で、楽しい事が満載なんですけど いやぁ、とんでもないヤツもいるもんですよ。 それは、他社のアルバイトさんだったんだけど 会・・・
メルマガやブログをどう書くか困った時は…
メルマガやブログを続けていくと、そのうちに何を書いていいのか、どう書けばいいのか行き詰る時があるかもしれません。今回はそんな人たちにオススメの本の紹介です。 ここ数年、文字を書くのは不在票と作業日報だけだったボクが【TA・・・
MovableType書籍
久しぶりにアマゾンでMovableType関連書籍の検索をしてみました。 おっと~!かなり出版されているんですね。ビックリしましたよ。 ボクがMovableType導入した頃は、関連書籍などはなくてネットで情報をさがしな・・・
応援ありがとうございました!
終わりましたね…。 まぐまぐBooksアワードとメルマガ大賞の読者投票が終了いたしました。 もう…本当に感謝しています! 応援してくれた皆様、本当にありがとうございました! アワードでのコメントも、すごく励みになります。・・・
vol.38 『昭和から来た男』
そこに家がある限り、 宅配便 はどこへでも行きます。 …でもねぇ、とんでもない所もあったりするんですよね。 クルマの通れない道を、ず~っと歩いていかなきゃならないとか 何百段もある階段の上とか…。でもそんなの序の・・・
vol.37 『ニヤリの朝のお楽しみ』
繁忙期ともなると、荷物の量は通常の10倍にもなります。 そんなわけでアルバイトさんを大量採用するんですが このアルバイトさんは、配達員だけじゃなくて内勤も募集するんです。 それは、いわゆる仕分けってやつですね。 ・・・
vol.36 『高級和牛を捕まえろ!!』
クルマに荷物を積んでいる時です。 ある荷物を持ったとたん、「ん?」と違和感を感じました。 軽い…。 この取引先からの荷物はよく扱っているので、 何かおかしいと思ったのです。 いつもなら少し重みを感じる荷物なの・・・