出来ました!
まだ不具合が残っていますが、なんとかサイト復活です。
ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
結局データベースを変える事で症状の解決となりました。
さて、アップグレードに苦労した原因なのですが…
①使用していたテキストエディタを変えたことであっさり成功。
 テキストエディタにも問題があったのか?
②BerkeleyDB使用のために再構築できなかった。
という事が主な原因だったようです。
一応サイトの表示は可能になりましたが新たなる問題も発生しているようです。
以下、これまでの経緯です。
 1.データの読み出し書き出しでバックアップを取る。
   さらに念のため、dbフォルダ全てもバックアップ。
 2.MovableTypeサイトから3.2をダウンロード。
 3.mt-config.cgi-originalをリネーム
 4.mt-config.cgiを修正
   □28行目のCGIPath
   □70行目のDataSource(この時点ではBerkeleyDBを使用)
   □186行目からのロリポップで使用するための変更
 5.アップロードしてmt.cgiの実行
   しかし問題が発生。エラーでインストール作業が出来ない。
   自分の管理画面にアクセスしようとするとファイルのダウンロード
   ダイアログが出てしまう。
 6.何度も、これまでを繰り返す。
   最終的にテキストエディタを変えて編集するとあっさり成功。
   エディタの問題だったのか?
 7.インストール成功。
   しかし再構築が出来ない。500エラーを繰り返す。
   BerkeleyDBの不具合のためのよう。
 8.SQLiteを考える。
   公式サイトでSQLite移行の方法を読んだがわからない。
   他のブログの説明に沿って実行。しかしエラー。
 9.元の3.151に戻そうとFTPでmtフォルダをアップロード。
   しかし、何故か途中で止まる。何度やってもダメ。
   データは生きていると思うがアップロード出来ない。
 10.管理画面(3.151)にアクセス出来るようになったがウェブログが
    全て消えている。ファーストウェブログも無い。
 11.FTPでもう一度mtフォルダのアップロードを試みる。
    今度はなぜか成功。
    しかし、10の状況どころか管理画面の表示すら出ない状況。
 12.3.15に戻した事で、設定がバラバラになったのかと思い
    結局、3.2へ再度戻す。
 13.管理画面が表示されて入室も可能になった。
    しかし500エラーのために再構築できず。
    でもサイトのうち「Sweets」だけは再構築成功。3.2になる。
 14.SQLiteへの移行を試みる。
    素人には何が何だかわからなかったが、マニュアルを死ぬほど読んで実行。
 15.mt-db2sql.cgiを実行するがタイムアウト。
    しかし、サイトの再構築が可能に!3.2へのアップグレード成功。
という流れでしたがイマイチ、データベースがわかりません。
本当に成功したのかよくわかりません。
それにまだ疑問もあります。
手順としては、
1.mt-config.cgi ファイルを編集
# ObjectDriver DBI::sqlite
# Database /path/to/sqlite/database/file

ObjectDriver DBI::sqlite
Database ./db/mtdb
に変更
2.mt-db2sql.cgiを実行
疑問点は、
1.タイムアウトしたままだが、それでいいのか?
2.データベースは移行できたのか?
データベースの移行は簡単そうだけど難しい…(汗)
まだ勉強しなければなりませんね。
□参考サイト
ロリポップでMovableTypeしよう(新規インストールBerkeleyDB)
ロリポップでMovableTypeしよう(新規インストールSQLite)
MovableType3.2アップグレード方法
Movable Type + SQLite(SQLite移行方法)